私は美容室勤めをしています。一美容師として本当に思っていることをつづります。髪の専門家として一般の消費者よりは現状をよく詳しく知っています。経営者ではないので美容室寄りの意見というわけではありません。自分が本当にいいと思うことを話します。
メリットデメリットはあるが、安全を考えるならヘナ
アレルギーのことや頭皮と髪への負担を考えて白髪染めにヘナを選ばれる方も多くなってきたようです。
ヘナというと植物性で髪や頭皮に優しいというイメージがあります。
確かにそうでダメージがでないどころか、トリートメント効果もあったりハリコシもでたりクセも落ち着き、ツヤも出るなど良い事ずくめです。カラーチェンジしにくく明るく出来ないなどデメリットもありますが、それを差し引いてもメリットの方が多くあると思います。
そういう理由で、明るくするつもりのない方は美容室でヘナを選択する方も多いと思います。
「ヘナ = 安全」 というわけではない
とはいっても、美容室で扱っているヘナでも全てが全て安全というわけではりません。
植物性である以上、植物アレルギーに反応する場合もあるので、植物アレルギーがある方は注意は必要です。
しかし、それだけではなく、通常のカラーリング剤に多く含まれているジアミンという成分が含まれている人工染料入りヘナもあります。
お客様の細かい注文を叶えるには化学染料を入れざる得ないです。
これはヘナの性質上、色が限られるという事情によります。ヘナは基本的に白髪がオレンジ色に染まるのです。お客様が希望する色タイプによっては、人工染料を必要とするのです。
ダークブラウンや黒にするには、インディゴ(藍)を配合して色を出すことができます。
しかし、黄色の色味等独特の風合いを出したいという場合にはそれが難しいのです。
化学染料のようには細かく希望の色は出せないのです。
化学染料入りのヘナで皮膚疾患になる方も
カラーリングが合わずヘナに変えたのにこの人工染料の入ったヘナを使ったとすると全く意味なないものとなります。
パッチテストをせずにこの人工染料入りヘナを用いて染色したとなると、もちろんカラーリングした時と同様の皮膚疾患が出る場合も多いにあります。
実際に美容室でもカラーリングを避けてヘナにしたものの同様のアレルギー反応が出てしまい、途中で染めるのをやめてすぐ流したというケースもありました。
ヘナの薬全部が全部安全じゃない、という訳ではなくカラーリングよりは格段に安全性は高いのですが、「美容室で染めるヘナだから安全だと思い込むのは危険」なのです。
美容室のメニューでヘナの色数の種類が多い場合は、そういった人工染料の薬も含まれているはずなので注意が必要です。
ヘナを選んだのにアレルギーになったという方は、美容室で化学染料入りのヘナで施術された可能性が高いです。
美容室で行うヘナ染めは料金が高め
どうしても美容室で行うヘナは、時間もしっかりかかるため通常のカラーリングよりも高額になります。
美容室は時間商売です。美容師が担当する時間+技術料が美容室価格になるのです。
ヘナは染めるのに時間がかかってしまうのでその分高くなってしまう傾向があります。
美容室でのヘナは、お客様は価格面においてもそれなりの根気は必要です。
自宅で行うヘナは本当は悪い選択ではない
それに比べると、自宅で簡単に行えるヘナも最近は増え混ざりっ気のないタイプのヘナであれば問題なく安全で手軽に行えるので、美容室に行く時間のない方、時間はあるけど時間の有効活用で自宅で染めたい方などは、自宅で染める場合は安全面で安心のピュアタイプのヘナを選択すると良いと思います。
ヘナは化学染料と違って、頭皮についても大丈夫なので、そこは自宅で素人がやる分には安全なので安心して行えると思います。
通常のヘナだとお湯などでとき、だまにならないようにしっかり混ぜ合わせて作らなければなりません。しっかりまぜ合わせて作るのことだったり、ヘナ染めの前の準備などがなかなか面倒だなと思う方も多いのではないでしょうか。
このSoHairの製品はパッケージに工夫がしてあり面倒な工程をだいぶ省くことができるので、スムーズに始めることが出来るのではないかと思います。容器などを洗ったり保管の面でも煩わしさはつきものですが、この商品はすべてのわずらわしさを解消できるのではないでしょうか。